Quantcast
Channel: ナチュロパスなみのBeyond Naturopathy
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6405

美髪の秘訣は程良い脂の摂取

$
0
0
おはようございます♪ オーストラリアのメルボルン在住のナチュロパス(自然療法師)なみです。

最近、私の自慢(?)の髪から天使の輪が消えております。。。

ある人体実験をこの数ヶ月していまして、意識的に油を摂らなくなってから3ヶ月くらいになるかな?

ちょうど日本に来るあたりから髪の毛にツヤがなくなってきまして、今ではすっかり天使の輪が消えた状態です。

こんなの久々かも?

最初は、日本の湿気のせいかしら?と思っていたのだけれども、昨年も同じ時期に日本に来ていたのでその頃の写真を見たら、ツヤツヤのストレート。

と、いうことは私の中の何かが変わった、、、のですね。

大阪と福岡で美肌と美髪のセミナーがあったので、なんとかそれまでにツヤを取り戻せないかと、急いで自分のオンラインストアからある油を速達で油を注文。

飲み始めたけれども、脂溶性の栄養素は不足のサインが出るのに時間がかかるのと、不足を補うのに時間がかかるので、そう簡単にはツヤは戻らないのですね。

栄養素の不足症状は、体の端っこの方や表面から現れます。

私たちの生命を維持するために外せない内臓への栄養補給は絶対なので、ここは一番最後でも困らんだろうというような、髪の毛とか体の末端にある爪やら肌の表面への栄養補給は一番最後になるのです。

と、いうことで、昨日は天使の輪が消え、髪の毛のツヤがなくなった私による、美肌と美髪の保ち方セミナーでした。笑

{84BED5B1-A25E-4284-885A-459E5FFA9278}

{CEBEBC9E-8873-4D47-AD8A-3F4C54FBCBF6}

髪の毛のツヤもそうですけれども、髪の毛にはある程度の油分がないとうねりが起きやすくなります。

私が髪の毛のツヤが戻るのまであと数ヶ月かかるかな?

それまではきちんとした油の摂取を意識します。

油に限らず、何でもそうですが、自分のココロとカラダの声を聞いてみるのが一番。

人体実験してみて、合わなければ合わないし、あ、あれを摂らなくなってから、そういえば???というのがあれば、また戻してみればいいのです。

机上の理論ではなく、研究論文の結果ではなく、誰々がいいと言っているからではなく、誰々がダメと言ってるからではなく、自分のカラダの声を聞いてみることが、一番大切なのでは、と思います。

一人一人 遺伝も違えば、体質も違い、食習慣も違い、生活習慣も違い、毒素の蓄積度合いも、抗酸化機能も、酵素活動機能も、栄養バランスも、免疫力も、ストレス度も違うので、それぞれに見合ったサプリメンテーションが出来たらいいですよね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6405

Latest Images

Trending Articles